平成30年 3月9日(金) 第30回 平成29年度卒業式を執り行いました。今年もたくさんの学生が笑顔で巣立って行きました。卒業生の皆さんの活躍を大いに期待しています。
平成30年 3月 1日(木) 卒業制作発表会を志木市のパルシティ大ホールで実施しました。今年も優秀な作品が集まり、卒業までの成果や就職の結果を後輩たちに示すことができました。また、基本情報技術者試験や日本語能力試験一級など、高度な資格を取得した学生の表彰も行いました。
平成30年 2月23日(金) 校外学習のため「カップヌードルミュージアム 横浜」をビジネスデザイン学科学生が訪問いたしました。インスタントラーメン製造実習しながら大企業の製品開発手法を学び、学生からも鋭い質問が飛び出す有意義な一日となりました。
平成30年 1月28日(日) 公益社団法人国際文化交流事業団が主催する第16回在日留学生音楽コンクールで、中央情報専門学校ビジネスデザイン学科1年の陳金富(アラタン ボウイン)くん(市川日本語学院卒)が、連続受賞し、本年度は見事「歌唱力部門優秀賞」を受賞しました。
平成29年12月5日(火) 学修成果発表会をパルシティ大ホールで実施しました。 今年も優秀な作品が集まり、日頃の学習の成果を発表することができました。 また、次年度入学予定の皆さんも見学し、来年からの学生生活を体験しました。
平成29年11月2日(木) 毎年恒例の卒業イベントとしてディズニーシーへ行きました。 晴れ渡る秋空の下、笑顔があふれ、思い出づくりの一日となりました。
平成29年9月19日(火) 二年次対象の船上テーブルマナー講習を東京湾のクルーズ船にて実施いたしました。 講師からテーブルマナーの手ほどきを受けながら、フレンチコースメニューの味を体験しました。 当日は台風一過の素晴らしい晴れ空にも恵まれ、感激の笑顔があふれました。
平成29年9月7日(木) 平成29年度第二回教育課程編成委員会が行われました。 今委員会では、当校ビジネスデザイン学科におけるカリキュラム編成について、岡本理事長、教職員からの報告ののち、委員による活発な意見交換が行われました。
平成29年8月23日(水) 平成29年度第一回教育課程編成委員会が行われました。 また、同日、学校関係者評価委員会も開催されました。両委員会では学校運営のこれからも含め、 自己点検評価とカリキュラム編成について、活発な意見交換が行われました。
平成29年8月7日(月) 日本語学校の先生方が留学生に勧めたい進学先として、選出される「2017年日本留学AWARDS」を昨年度に続き、受賞いたしました。
チャットを終了しますか?
希望のページにご案内します!