期間中の資料請求のお申込やお問い合わせは8月18日(月)以降にご対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
中央情報専門学校では3月28日に発生したミャンマー大地震被災の義援金として、学内で学生・教職員による募金活動をおこないました。
募金は学生・教職員から約10万円が集まり、学園からの特別支援金90万円を加えて、義援金は合計100万円になりました。
本日義援金をミャンマー被災学生に「学習支援金」として支給する「贈呈式」を執り行いました。
式典では岡本理事長先生から約40名の被災学生に「学習支援金」が贈呈されました。
教職員一同、被災地の1日も早い復旧をお祈りし、学生の皆さんが安心して学業に励まれるように応援をしております。
中央情報専門学校は2025年 日本留学AWARDS<専門学校 技能・技術系部門(東日本)>の上位に入賞しました。
「留学生に勧めたい進学先」として、日本語学校の教職員アンケートにより上位校が選ばれ、中央情報専門学校は2016年から9年連続の受賞となりました。(2022年は投票休止)
「学習面・就職面での留学生サポート」「日本語学校との連携」「入試制度」を特に評価していただきました。投票してくださった先生方、いつも留学生にお勧めしてくださっている先生方、誠にありがとうございます。
日本留学AWARDSの表彰式は7月11日(金)オンラインで行われました。
こちらから表彰式の動画がご覧いただけます。
この度、中央情報専門学校のビジネスデザイン学科が「外国人留学生キャリア形成促進プログラム」に認定されました。
「外国人留学生キャリア形成促進プログラム」とは、専修学校の専門課程の学科であって、質の高い教育を行うとともに、外国人留学生のキャリア形成促進を目的として日本社会の理解の促進に資する教育を行うものを文部科学大臣が認定して奨励することにより、外国人留学生のキャリア形成の機会の拡大を図ることを目的として制定されたものです。(文部科学省HP)
今年度に入学した学生から適用され、認定された課程の卒業生は、就職先の業務との関連性を大学卒業者と同等とみなされ柔軟に判断されるようになり、活躍できる仕事の幅が広がります。
中央情報専門学校では、これからも留学生の皆さんが能力と個性を生かして社会で活躍できるように、希望者全員の就職を支援していきます。
2025年2月21日をもちまして、2025年4月の入学者の出願を締め切りいたしました。
本年度も多数のご出願をいただき、誠にありがとうございました。
新入生の皆さんの入学を教職員一同心よりお待ちしております。
令和6年秋の叙勲に際して、当学園の岡本比呂志理事長は、長年に渡る教育功労により、天皇陛下から瑞宝双光章を授与されました。
11月18日、岡本理事長は、文部科学大臣による伝達式に出席したあと、皇居の豊明殿において、天皇陛下に拝謁する栄誉とお言葉を賜りました。
このたびの栄誉は岡本比呂志理事長だけではなく、学園にとりましても大きな栄誉です。
岡本理事長、誠におめでとうございます!
こちらの学園ホームぺージにも掲載しております。
令和7年度 埼玉県委託訓練 デジタル人材育成科(IT・Web学科)のご案内ページができました。
・募集要項
・講座情報
・施設見学会(1月10日から実施予定)
・受講生インタビュー
などが確認できますので、こちらからぜひご覧ください。
※こちらのコースは留学生は対象外です。求職中の方が対象です。
※講座への応募については住所地を管轄するハローワークに12月13日(金)以降にお問い合わせください。
施設見学会は以下の日程で行います。
今年度の入学試験に関しまして、多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。
当校の【ビジネスデザイン学科】はまもなく定員に達する見込みですので、11月18日以降、新規のエントリーは受付終了とさせていただきます。
現在、既にエントリーされている方は、お知らせしている締め切り日までに書類をご提出いただくことで試験を受けることができます。
【IT・Web学科】【AIプロジェクト学科】は11月18日現在、それぞれ10名前後の募集を行っていますが、定員に達した場合は募集を締め切りいたしますので、ご希望の方はその時点での募集状況についてお問い合わせください。
●学生の方はマイページ登録をして頂きますと、「メッセージ」で問合せができます。
●在籍校の教職員の方はお電話、メール、Slack等でお問い合わせください。
ビジネスデザイン学科の募集終了に伴いまして、今後の2025年度生オープンキャンパスは、IT系の説明のみとさせていただきます。
令和6年10月23日付にて、本校は東京出入国在留管理局から、特に留学生の在留管理が適正に行われていると認められ、「適正校(クラスⅠ)」として選定されました。
適正校は、留学生が在留許可の申請や在留期間更新の申請を行う際に書類が簡素化され、原則卒業までの在留期間(約2年間)が認められます。適正校(クラスⅠ)は、さらに書類の簡素化が認められます。
当校の入学試験では一人ひとり在留状況に関する事前の面談を行うなど丁寧な審査をした上で、入学後のビザに関しても安心して任せて頂けるようサポートをしております。
引き続き学生の適正な在籍管理に努めてまいります。
適正校の選定について、詳細はこちらのサイトでご確認頂けます。
中央情報学園では、令和7年度より、「高校特別推薦制度」を始めることになりました。
本制度は、高校、専門学校、産業界の三者の連携による人材育成、職業教育を行うことによって、学習意欲の高い高校生が産業界で活躍できるように一貫した支援を行うことを目的としております。
本制度で出願の方は面接試験と書類選考のみで試験を受けることができ、審査結果に応じた認定により、学費減免やノートPC配布等の特典を受けることができます。
こちらの中央情報学園のサイトでご案内と以下ダウンロード用資料の掲載をしております。
・高校特別推薦制度のご案内(要項)
・入学願書・推薦書
・志望理由書、別紙
ご不明点等は入学センター「高校特別推薦」係までお問い合わせください。